利用規約


定義

本規約においては、次の各号記載の用語の定義は以下の意味で使用します。
1.「当社」とは、株式会社47CLUBを示します。
2.「当サイト」とは、当社が本規約に基づいてインターネット上で「SUPULI」を販売するために運営するサイトをいいます。
3.「本サービス」とは、「SUPULI」の名称(名称が変更された場合には、変更後の名称を含みます。)で当社が提供する食品の販売サービス及びこれに関連して当社が提供するサービスをいいます。本サービス の内容、種類については、当社の独自の判断により随時変更、増減が行われるものとします。
4.「本サービス案内等」とは、当社が利用者及び会員に対し、当サイト上への掲載(特定商取引法に基づく表記を含みます。)、電子メールの送信その他の方法により通知する本サービスの案内及び利用上の注意その他の情報をいいます。
5.「本商品」とは、当サイトにおいて販売される商品をいう。
6.「会員」とは、本規約が示す条項に従い、会員登録を行ったものをいいます。
7.「利用者」とは、当サイトにアクセスする者をいいます。
8.「定期購入契約」とは、会員と当社の間で契約が終了するまで、当社が本商品を定期的に会員へ販売する継続的な売買契約を示します。

規約の範囲及び変更

 1.本規約は、本サービスの利用に関し、当社、会員及び利用者に適用するものとし、当社、会員及び利用者は当サイトを利用するにあたり、本規約を誠実に遵守するものとします。 
2.当社が別途当サイト上における掲示またはその他の方法により規定する個別規程及び当社が随時会員及 び利用者に対し通知する追加規程は、本規約の一部を構成します。本規約と個別規程及び追加規程が異なる場合には、個別規程及び追加規程を優先するものとします。
3.当社は、以下のいずれかの場合に、当社の独自の判断により、いつでも本規約を変更する事ができるも のとします。
(1) 本規約の変更が、会員又は利用者の一般の利益に適合するとき
(2) 本規約の変更が、会員又は利用者が本サービスを利用する目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき
4.前項による本規約の変更を行う場合、当社は、本規約の変更の効力発生日の 2 週間前までに、変更する内容及び変更の効力発生日を、予め会員または利用者が当社に通知したメールアドレス宛の電子メール、 当サイト上の一般掲示又はその他当社が適当と認めるその他の方法により、これを周知します。
5.会員又は利用者が本規約の変更に同意しない場合は、本サービスの利用を終了することとし、本規約の変更の効力発生日までに会員又は利用者が本サービスの利用を終了しないときは、本規約の変更に同意したものとみなします。
6.本規約の変更に伴い、会員又は利用者に不利益、損害が発生した場合、当社はその責任を一切負わないものとします。

本サービスの利用

会員及び利用者は、本規約に従って本サービスを利用するものとし、本規約に同意しない限り本サービスを利用することはできないものとします。会員及び利用者が本サービスを利用した時点で本規約に同意したものとみなします。

会員登録

1.会員登録を希望する利用者は、当社所定の方法により会員登録をすることができます。提供されるサー ビスの内容その他の提供条件については、当社の裁量により決定し、又は変更することができるものとします。
2.前項の会員登録において、会員登録を希望する利用者は、当社が指定する情報(以下「登録情報」といいます。)を当社に対し提供するものとします。会員登録を希望する者は、登録情報の提供に当たって は、正確かつ最新の情報を提供するものとします。
3.第1項の会員登録は、会員登録を希望する利用者本人による登録に限るものとします。
4.本サービス利用開始後に登録情報に変更が生じた場合には、速やかに当社所定の方法により登録情報の 変更を行うものとします。当社は、当該変更がなされなかったことにより会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
5.当社は、当社の判断により社会通念上合理的な範囲で会員登録を希望する者の会員登録を拒否することができるものとし、かつ、当該会員登録を拒否する理由を開示する義務を負わないものとします。

プライバシー・ポリシー

 会員及び利用者による本サービスの利用に関連して当社が知り得る情報の管理および取扱いについては、 当社が別途定めるプライバシー・ポリシー(https://supuli.jp/shop/privacy)によるものとします。

代金等

1.本商品の代金は、当社サイト内に別途定めるところによるものとします。本商品の代金は、予告なく変更されることがあることを、会員は予め同意するものとします。
2.会員又は利用者は、本商品の配送料を負担するものとします。本商品の配送料は、配送地域及び本商品の梱包サイズにより異なります。
3.本商品の代金及び配送料の決済は、クレジットカード、ベリトランス後払いその他当社所定の方法によるものとします。
4.定期購入契約の2回目以降のお届けの場合は、当該商品の代金及び配送料は、当社が定める変更締切日(次回お届け日の10日前)の当日から2営業日以内に決済されます。 5.当社は、会員とクレジットカード会社その他の決済サービス提供会社の間で発生した紛争については、 一切責任を負わないものとします。
6.会員が代金の支払を遅滞した場合、会員は[年 14.6%の利率による]遅延損害金を当社に支払うものとします。

配送

1.当社は、代金決済確認後、会員が指定した受取日時に到着するよう、会員が指定した配送先へ本商品を発送します。会員は、代金決済日を起算点として、本サービス案内等で当社が別途提示する日付において、本商品の受取日時を指定することができます。定期購入契約の2回目以降の配送は、受取日時の変更のご連絡がない限り、会員が指定した日時に配送します。 
2.以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、当社の本商品の配送の義務は履行されたものとし、当社 は再配送を行う義務を負わず、会員は代金及び配送料の全額を支払うものとします。
(1).会員による誤った登録情報の登録、会員の受領遅滞又は受領拒否により、本商品が当社へ返送された場合
(2).会員から本商品の返品がされたものの、返品された本商品が第 8 条の条件を満たさない場合
(3).前2号に掲げるほか、当社の責めに帰すべき事由なく本商品が返送された場合 3.前項の場合において、会員が再度本商品の配送を希望するときは、別個の本商品の注文となり、別途本 商品の代金及び配送料の全額を支払う必要があります。
4.当社は、交通事情、気候、天災、その他当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、本商品の配送の遅延により会員に生じた損害につき、一切責任を負いません。

返品及び交換

1.会員は、自己の都合による本商品の返品は、一切することができないものとします。
2.会員は、本商品に瑕疵又は数量不足がある場合に限り、当社が本サービス案内等にて指定する方法により、本商品を返品することができるものとします。この返品にかかる配送料は当社が負担します。
3.前項の規定にかかわらず、以下の各号に定める事由に該当する場合は、会員は本商品を返品することができないものとします。
(1)本商品を受領してから7日以上経過した場合
(2)配送のための梱包資材を除き本商品が開封された場合又は消費された場合
(3)会員の元で本商品に傷又は汚損が生じた場合
(4)本商品のパッケージが無い場合
4.当社は、会員から返送された本商品に瑕疵又は数量不足が認められ、かつ前各号に定める事由に該当しない場合には、当該本商品と同一又は同等の商品をもって交換いたします。
この交換にかかる配送料は当社が負担します。

定期購入

1.会員は、本商品の購入にあたり、定期購入契約を選択することができるものとします。ただし、定期購入のサービスを開始する時期などは、当社がその裁量により決定し、又は変更することができるものとします。
2.定期購入契約の会員は、定期購入契約の期間中、本サービス案内等に別途定める方法により、本商品の定期購入プランの変更を申請することができるものとします。

配送停止

1.会員は、本サービス案内等に別途定める方法により、本商品の配送の停止を申請することができるものとします。
2.第1項に基づき本商品の配送が停止されている期間中は、本商品の代金は発生しないものとします。

禁止事項

会員及び利用者は、以下に掲げる行為は行ってはならないものとします。
(1) 当サイトが指定した方法以外の方法によって、当サイトを利用する行為。
(2) 他者になりすまして本サービスを利用する行為。
(3) 当サイトが認める以外の方法で、本サービスに関連するデータのリンクを、他のデータ等へ指定する行為。
(4) 当サイトに関連する当社のコンピュータに保存されているデータへ不正アクセスする、又はこれを破壊もしくは破壊するおそれのある行為。
(5) 本サービスの運営を妨害する行為。
(6) 本サービスを利用した営業活動並びに営利を目的とした利用及びその準備を目的とした利用。但し、当社が別途承認した場合には、この限りではありません。
(7) 他の会員の個人情報を収集したり、蓄積すること、又はこれらの行為をしようとする事。
(8) 公序良俗に反する行為及びその他国内外の法令に反する行為。

著作権

1.会員及び利用者は、当社の承諾を得ないで、いかなる方法においても当サイトを通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で定める個人の私的使用の範囲を超える複製、販売、出版、その他の用途に使用できません。 
2.本条に違反して問題が発生した場合、会員及び利用者は、自己の責任と費用において係る問題を解決するとともに、当社に何らの迷惑又は損害を与えないものとします。

利用停止

1.会員又は利用者が、前二条の禁止行為を行ったと当社が認定した場合又は前条に違反があったと当社が認定した場合、当社は、会員に対する予告なく、当社の定める期間中に会員の本サービスの全部又は一部の利用を停止することができるものとします。
2.当社は、前項の措置により会員又は利用者に損害が発生した場合でも、これを賠償する義務を負いません。

本サービスの中断、停止

1.当社は以下の何れかの事由に該当する場合、当社の独自の判断により、会員及び利用者に事前に通知することなく本サービスの一部又は全部を一時中断又は停止することがあります。
(1) 本サービスのための装置、システムの保守点検、更新を定期的に又は緊急に行う場合。
(2) 火災、停電、天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合。
(3) その他、運用上あるいは技術上当社が本サービスの一時中断、もしくは停止が必要であるか、又は不測の事態により、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合。
2.当社は、本サービスの提供の一時中断、停止等の発生により、会員、利用者又は第三者が被ったいかなる不利益、損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

委託

当社は、当社の裁量により、本サービスに関する業務の全部又は一部を第三者に委託することができるものとします。

免責事項

1.本サービスは医療行為を伴うものではなく、医薬品的効能効果及び健康の維持増進機能を目的とするものでもありません。
2.会員は、会員に引き渡された本商品の消費期限又は賞味期限を確認し、自らの責任において本商品を保管するものとします。
3.会員は、自らの費用と責任において、自らのデータのバックアップを行うものとします。当社は、本サービスの利用に伴い、データの消失若しくは破損等が生じた場合であっても、その理由の如何を問わず 一切の責任を負うものではありません。
4.本サービスに関して会員と第三者との間に紛争が生じた場合、会員は自己の責任と費用で解決するもの とし、当社に何ら迷惑をかけず、またこれにより当社が被った損害を賠償するものとします。
5.会員は、本サービスの利用において会員に適用される法令等に違反しないかを自らの費用と責任において確認するものとし、当社は、この点について何らの保証もせず、一切の責任を負わないものとします。
6.会員の不在等により本商品の配送委託先による再配送が行われた場合、当社は、当該再配送により保管期間が延長したことに生じた品質の低下、味の変化その他本商品に生じた一切の影響について、責任を負わないものとします。
7.会員が不適切な方法で本商品を保存した場合、当社は、本商品に生じた一切の影響について、責任を負わないものとします。
8.本サービスに関連して当社が会員又は利用者に対して損害賠償責任(本規約の当社を免責する旨の規定 が無効と判断されたことにより当社が損害賠償責任を負担する場合を含みます。なお、疑義を避けるため付言すると、本規約の当社を免責する旨の規定は、当社に故意又は過失がないと考えられる場合を規定したものです。)を負担する場合でも、その損害賠償義務は、法令で許容される限り、損害賠償事由発生時 から過去3か月の間に当社が会員から受領した代金の合計額を上限とし、かつ、会員が直接及び現実に被った損害の範囲に限られ、それ以外の損害については一切その責任を負いません。但し、当社は、当社の故意又は重過失により会員に損害を与えた場合には、当社の故意又は重過失と相当な因果関係が認められる範囲で会員の損害を賠償します。

権利義務の譲渡

1.会員は、当社の事前の承諾がある場合を除き、本規約上の会員の権利若しくは義務、又は本規約上の地位(定期購入契約における契約上の地位を含みます。)について、第三者への譲渡、承継、担保設定、その他一切の処分をすることはできません。
2.当社が、本サービスに関する事業を第三者に譲渡したときは、当社は、当該事業譲渡に伴い、本規約上の地位、権利及び義務並びに会員に関する一切の情報(定期購入契約における権利義務及び契約上の地位並びに情報を含みます。)を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、予めこれに同意するものとします。

有効期間

定期購入契約は、同契約の締結日から、同契約の解約日、会員の登録が抹消された日又は本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社と会員との間で有効に存続するものとします。

準拠法

本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。

合意管轄

本規約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。